2012年1月14日土曜日

日本が世界に誇るマイスター “DJ KRUSH”、待望の新作!

楽しみにしていた方も多いと思いますが遂に!!!!DJ KRUSH 一ファンとして待ってました!


5年半ぶりとなる新作が、何とVinyl EP、しかも完全限定300枚プレスにて、登場です!!
自身のソロ活動20周年企画の一環として今年の秋から始まったデジタル・リリース・プロジェクトの
楽曲を3曲コンパイルしたVinyl EPが、限定にてリリース決定!
2012年1月下旬から始まる20周年ワールドツアーを前に日本先行リリース!!
なお、海外はツアー会場限定での販売になるとのこと!!)




Artist: DJ KRUSH
Title : MONTHLY SINGLE SERIES 01
Label: Es.U.Es Corporation
Cat No: ESV-001
Bar Code: 4560299260616
Format: 12 inch Analog EP / Plain Sleeve with Sticker 仕様 
*上記アーティスト画像はイメージです。ジャケットではございません。
Release Date: 1/25 (金) 予定
店頭参考価格: ¥1,800-(税抜)


限定300枚プレスにつき、予定数が無くなり次第とさせていただきます。
本作は、初回プレスのみの限定300枚ワンショット・プレスです。
ご注文をいただいた順で、優先的に確保させていただきます。
ご希望に添えない場合がございますので、予め、ご了承ください。

本日よりご予約賜ります。

anerca&L.I.V/096-353-6080

Review of “Koufu no Tsubasa – breathe of wings” : Track #1久し振りのソロ作品でもある本シリーズ第1弾は、09年にロシアのアニメ映画『FIRSTSQUAD』
(09年モスクワ国際映画祭-コメルサント賞受賞作品) のサウンド・トラック用に書き下ろした楽曲
を新たにリエディットした『光風の翼 – breathe of wings』。DJ KRUSHならではの深みのある
世界観はそのままに、更にそこに壮大なスケール感と緊張感とが絶妙に交差していく、これまで
にはなかった新しいDJ KRUSHの片鱗を垣間見る事ができる1曲。

Review of “Kuon – far and away” : Track #2ソロ活動20周年プロジェクトの一環としてスタートした、マンスリー・シングル配信の第2弾。
春先には既にベースが出来上がっていた本作が、311の大震災を経て、KRUSH自身の”現在”に
対しての様々な想いが更に注入されてようやく最終形が完成。聴く人それぞれの視点で、感覚
で、自由に感じて欲しいという想いが込められた、優しくも懐の深い世界観を是非、体感して
いただきたい。

Review of “Shuya no Chiheisen - Sleepless Horizon” : Track #3マンスリー・デジタル・シングルの第三弾が早くも到着。DJ KRUSHの真骨頂の1つでもある
ヘビーなベースラインと、緻密に絡み合ったリズムラインとが絶妙に調和した独特のサウンド。
先が見えぬ暗闇の中を迷走しながらも、己を信じてひたすら歩を進め続けるというイメージを
音に具現化したという本作は、まるで現在(いま)の世の中を物語っているかの様な存在感のある
曲に仕上がっている。

2011年12月31日土曜日

大晦日

今年もanerca&L.I.Vにお越しいただきました皆様誠にありがとうございました。

今年の営業も本日の17時までとなりました。
来年はもちろん更に上を目指し多くの皆様に愛されるセレクトショップとなれるようによりいっそうSTAFF一同精進してまいります。

来年もanerca&L.I.Vを何卒よろしくお願い致します。
新年の営業は11時からとなります。

それでは皆さんよいお年を!
今宵も飲みまくりましょう!
peace


2011年12月29日木曜日

世界限定200枚 O.N.O (THA BLUE HERB) / Onomono EP 2タイトル入荷

THA BLUE HERBのトラック・プロデューサーという説明も、もはや不要(?) MACHINELIVE (マシンライブ) による、ストイックかつ妖艶なビート・マスターとして独自の世界を切り開いてきた “O.N.O”が、前作「SIGNALOG」で到達した世界観を彼独自のミニマリズムで削ぎ落とし、O.N.O流のミニマル・テクノを披露!DUBFIREを思わせるような、ドラッギーなエフェクトで、絶えず形を変化させながら、深い闇の奥へ誘って行くような、ドープ・ミニマル・テクノのA面、O.N.Oらしい、硬く直線的なインダストリアル・ビートで、グイグイ押し進めるB面、ともに、「MACHINELIVEで養ったビート感覚を、4つ打ちのミニマル・テクノで表現した、O.N.Oの新境地!ベルリンの"Berghain(ベルグハイン)"周辺のミニマル・テクノ・ファンの方へも、自信を持ってオススメの作品です!初回プレスのみの限定200枚!

超レア盤です!
ホワイト盤に、スタンプのみ。海賊盤かと思いきや、針を落とせば、疑いなき"O.N.O" サウンド!
ただ、これまでと違うのは、明らかにダンス・フロアを意識した音作り。BPMも普段の彼の作品よりは早く、低域と高域の音の分離が際立っています。そして、何より驚かされるのは、ミニマル・サウンドだということ。俗に言う「誰かの真似したミニマル・テクノ」ではなく、「ミニマル・テクノ化された"O.N.O" サウンド」。
THA BLUE HERBでのトラック・メイクの変節、MACHINE LIVE、これまでのO.N.Oの足跡を辿れば、そこには至極明確な「テクノロジー」への忠誠と、テクノに始まる「エレクトリック・ミュージック」への偏向が、そこかしらに見受けられるはず。今回の作品(群?)は、そんな彼のストレートな思いを具現化させたものなのかもしれない。
四の五の言わずに、黙って、フロアで、爆音でプレイしてみてほしい。ナンセンスな「風営法」を取り締まる公権がハコにやってきた時などは、さらに爆音で。 

ONOMONO-EP01  ONLY 200
SOLD OUT!TANX!

2011年12月18日日曜日

G.H.BASS【G.H.バス】BARRET/WING TIP MEDALION

世界で始めてローファーを作った「G.H.BASS」


なめらかな肌触りの上質スエードを用いたウイングチップモデル「BARRET」。BASSの得意とする、ごくアメリカ的なアイビー・スタイルに外せないニュースタンダードアイテム♪アウトソールにはダイナイトソールの様な突起のある形状の物を使用しています。履き込むほどに足に馴染むシンプルデザインで、様々な着こなしに合わせ易い大人のカジュアルシューズです!






既に動きが良くサイズが残り僅かとなってきております。
気になられた方はお早めに!


COLOR/BLACK,DARK BROWN


PRICE/12800+TAX


2011年11月28日月曜日

bal【バル】FIREMAN P COAT

ヘビーメルトンにファイヤーマンジャケットに使われるフックがポイントになったフロントスタイルが特徴のPコート。肩の部分はフェイクレザー使いでロンドンの労働着でパンクス達に愛されたドンキーコートがモチーフ。





2011年11月23日水曜日

bal M-65 FISHTAIL PARKA JACKET

M-65パーカーモチーフのモッズコートジャケットが入荷致しました。
軽量ナイロンに取り外し可能なオリジナルダッグハンターカモを使った中綿入りのライナーで完全防寒使用です。
背中の今シーズンを代表する曼茶羅グラフィックが施されております。
ODのみ取扱っております。
早速反応が良く在庫変動しております。気になる方はお早めにお問い合わせ下さい。

bal/M-65 FISHTAIL PARKA JACKET
¥45,000+TAX








2011年11月19日土曜日

Self【セルフ】シェットランドウールショールカーディガン

SELF【セルフ】のシェットランドショールカーディガンです。

ウール100%の毛糸で編まれたニット生地を使用。
ざっくりとローゲージに編まれた見た目も温かい素材です。
旬なショールカラー仕様で、ボタンはくるみボタンを使用しています。

【QUALITY】 WOOL 100% 
【COLOR】 GRAY / NAVY
【SIZE】M,L
12,390yen(TAX IN)