2012年2月8日水曜日

Japanese Synchro System in 熊本ナバロ



THA BLUE HERB(ザ・ブルーハーブ)
HERBEST MOON(ハーベストムーン)として活動するILL-BOSSTINO(イルボスティーノ)ことKAZUYUKI SHIMIZUとCALM(カーム), K.F.(キー・フリー), ORGAN LANGUAGE(オーガンランゲージ)として活動するFARRことKIYOTAKA FUKAGAWAによるダンスミュージックを核にした新たなプロジェクト。お互いの作品を知りつつ、99年、福岡のライブ会場にて初めて出会う。その後、2000年にリリースされたコンピレーション「響現」収録作品「CREATOR'S DELIGHT」にて共同作業を行う。その後も交流は続き、今回のプロジェクトへと話は自然と必然が絡み合いながら緩やかに進んだ。2005年夏頃よりPC上での受け渡しだけでは無く、出来る限り互いの住む街を往来しながらの制作活動がスタートする。無数の病的なまでのディスカッションを繰り返しながら、より強く、より美しく、より繊細に、時代を超えて世界の多くの人達とシンクロしていけることを目標に、糧に制作された。


BAL/COTTON RIBBED BEANY








bal/COTTON RIBBED BEANY

PRICE/5,250yen(TAX INN)

2012年2月5日日曜日

bal/FINE GAGE V NECK KNIT

細番手糸を使って編んだVネックニットセーター。カフスについたボタンやフリーダムスリーブなどのディテールに、袖、身頃とパーツごとに違う配色になっております。


PRICE/12,800yen(TAX IN)
COLOR/BLOCK
SIZE/M,L

オンラインショップはコチラ

2012年2月2日木曜日

DJ DYE"ELEKT"RELEASE TOUR in Kumamoto

2011.2.24にDJ RYUHEIのお店DJ BAR "BOOT"にて札幌よりTHA  BLUE HERBのDJ”DJ DYE"のNEW MIX CD"ELEKT"のリリースパーティーを行います。
DYE君の来熊ももうこれで何度目かわかりませんが、MIXもかっこいいけどPARTY PLAYもマジでかっこいいです。
DYE君聞いたことない人にも是非聞いてもらいたいです。
2月24日お暇な方是非遊びましょう♪


WOODROW


今期からお取り扱いがスタートしますWOODROWが今週より入荷いたします。
アメカジテイストで長く愛用できるようなアイテムばかりですので是非ご覧になってみてください。


WOODROW

NEW YORKとTOKYOを結びつける90年代ストリートを再構築し、発信するニュークラシック ウェアーブランド。

ブランドネームは第28代アメリカ合衆国大統領“Thomas Woodrow Wilson”に由来。

スケート、グラフィティ、音楽、ファッションなど、様々な文化がストリートから生み出され、構成された90年代を再構築し、展開されるWoodrowのプロダクツ。

アート、ピストやスケート、音楽、ブランドディレクター、ショップディレクターなど、錚々たる面々が集結し、Woodrowの核が組成され、生まれるアイテムラインナップ。

2012年1月14日土曜日

日本が世界に誇るマイスター “DJ KRUSH”、待望の新作!

楽しみにしていた方も多いと思いますが遂に!!!!DJ KRUSH 一ファンとして待ってました!


5年半ぶりとなる新作が、何とVinyl EP、しかも完全限定300枚プレスにて、登場です!!
自身のソロ活動20周年企画の一環として今年の秋から始まったデジタル・リリース・プロジェクトの
楽曲を3曲コンパイルしたVinyl EPが、限定にてリリース決定!
2012年1月下旬から始まる20周年ワールドツアーを前に日本先行リリース!!
なお、海外はツアー会場限定での販売になるとのこと!!)




Artist: DJ KRUSH
Title : MONTHLY SINGLE SERIES 01
Label: Es.U.Es Corporation
Cat No: ESV-001
Bar Code: 4560299260616
Format: 12 inch Analog EP / Plain Sleeve with Sticker 仕様 
*上記アーティスト画像はイメージです。ジャケットではございません。
Release Date: 1/25 (金) 予定
店頭参考価格: ¥1,800-(税抜)


限定300枚プレスにつき、予定数が無くなり次第とさせていただきます。
本作は、初回プレスのみの限定300枚ワンショット・プレスです。
ご注文をいただいた順で、優先的に確保させていただきます。
ご希望に添えない場合がございますので、予め、ご了承ください。

本日よりご予約賜ります。

anerca&L.I.V/096-353-6080

Review of “Koufu no Tsubasa – breathe of wings” : Track #1久し振りのソロ作品でもある本シリーズ第1弾は、09年にロシアのアニメ映画『FIRSTSQUAD』
(09年モスクワ国際映画祭-コメルサント賞受賞作品) のサウンド・トラック用に書き下ろした楽曲
を新たにリエディットした『光風の翼 – breathe of wings』。DJ KRUSHならではの深みのある
世界観はそのままに、更にそこに壮大なスケール感と緊張感とが絶妙に交差していく、これまで
にはなかった新しいDJ KRUSHの片鱗を垣間見る事ができる1曲。

Review of “Kuon – far and away” : Track #2ソロ活動20周年プロジェクトの一環としてスタートした、マンスリー・シングル配信の第2弾。
春先には既にベースが出来上がっていた本作が、311の大震災を経て、KRUSH自身の”現在”に
対しての様々な想いが更に注入されてようやく最終形が完成。聴く人それぞれの視点で、感覚
で、自由に感じて欲しいという想いが込められた、優しくも懐の深い世界観を是非、体感して
いただきたい。

Review of “Shuya no Chiheisen - Sleepless Horizon” : Track #3マンスリー・デジタル・シングルの第三弾が早くも到着。DJ KRUSHの真骨頂の1つでもある
ヘビーなベースラインと、緻密に絡み合ったリズムラインとが絶妙に調和した独特のサウンド。
先が見えぬ暗闇の中を迷走しながらも、己を信じてひたすら歩を進め続けるというイメージを
音に具現化したという本作は、まるで現在(いま)の世の中を物語っているかの様な存在感のある
曲に仕上がっている。

2011年12月31日土曜日

大晦日

今年もanerca&L.I.Vにお越しいただきました皆様誠にありがとうございました。

今年の営業も本日の17時までとなりました。
来年はもちろん更に上を目指し多くの皆様に愛されるセレクトショップとなれるようによりいっそうSTAFF一同精進してまいります。

来年もanerca&L.I.Vを何卒よろしくお願い致します。
新年の営業は11時からとなります。

それでは皆さんよいお年を!
今宵も飲みまくりましょう!
peace